ながいセンセの机の上

中学理科の最前線ポータル?、元ワンオペ3児のママ先生・ながいセンセのブログ

子連れ様から子連れ様を見てみる。

子育て支援センター(保育園内にある)での話。

登録制の未就園児対象イベントが月1であるところに、たまに行っています。

あまり駐車場に余裕がないところなので、後から来た人は駐車場の空きスペースに縦に車を止めるように言われている。でも誰かが立って誘導してくれるわけではなく、センターとしては止める人のモラルにゆだねてる。

後から来た人(私)の後にも人は来て、駐車場は空きスペースなし。

前後左右車に囲まれた状況。

イベントが終わって、後から来た人の自覚があった私は、まだ遊びたいのぉとごねる下の子を脇に抱え込んで、急いで駐車場へ。

うちの車が邪魔で動けないような感じはなくて、誰かを待たせなくてよかったと一安心。

…ですが。

そのあと、誰も来ない。

私も動けないよー。

待ち。

その間に支援センターの先生(さっきまで指導してくれた)が現れ、車に乗って去っていきました。昼ご飯にいくんだろうな。

また、待ち。4、50分待ったかな。授乳とか読書とか、別に暇だったわけじゃないから(むしろ読書なんてなかなか時間が取れないので)アレだけど。

斜め前の車のママが、他のママと歓談しながら現れ、普通に車に乗って去っていきました。

前の車が動くのがベストだけど、行けるかなぁと思って。何回か切り返して、斜め前から出られました。やった。

ぽかぽかしてたので、下の子はウトウト…昼ご飯食べ損ねたな。

 

こんな感じが日常です。

 

不都合には気付かれない。

役割になければ助けてもらえない。

子ども最優先。次点友だち。コミュニケーション大事。その他大勢のことは見えない。

 

周囲を気にしながら勇気出して必死で声を上げて、頭を下げてお詫びとお礼を伝えて、できる努力を休みなく頑張って、どうにもならない不都合は我慢して、自分より子どもを思いやって、やっと日常が回るの。

 

子連れ様って一括りにされることは多いけど、私の中では、それは違うよ!で。

もともとの性格や価値観…自分中心とか、要領がいいとか、他人の迷惑を顧みないとか、そういうのがある人で。その性格や価値観に従って素直に(?)行動してしまう人で。子がいるからそういう行動をとらないっていうレベルの配慮さえもしない人で。そして、子どもを連れていると目立つから、その行動がクローズアップされてしまうだけなんだと思うの。

子連れ様にならないように気を付けてる人は、もともと子連れ様じゃないし。

子連れ様は子がいなくたって○○様なんじゃないかな。

子連れ様は嫌いなママも多いと思うよ。

 

ママ同士でグループになることは、子どもの遊び相手を確保する意味でも死活問題なので、否定しないでもらえると有難い。(私は群れるの苦手ですがw)

ただ、集団心理学的に、何かあった気がするので(気が大きくなるとかルール守らなくなるとか?)。グループになった時のグループとしての行動と、個人に戻った時の行動が、同じだといいような気はする。

例えば、一人だと歩道をふさがないけど、みんなで集まると歩道をふさぐようなのだとちょっと厳しいよね。私には、私が歩道にいないで公園の敷地内とかにいるようにする...せめて端にいる…立ち止まる必要性に気付かないようにする...でも立ち止まる時は前後確認…偶然近くを通る人がいたときにオーバーに言って促す...くらいしか...ヘタレなので...

別に、言ったって普通に受け止めてもらえると思うんだけど、まぁねぇ...

 

私の結論。

要望はしかるべき人に言う。

「困る人がいると思う」は大事な視点だけど、「誰が」困るかを考える。漠然とした正義を振りかざすのは、お互いの事情がある以上、不満しか生まない。

一対一で付き合って要望が言える。

自分の言動を変える。しょうがないと思うとしょうがないままになるので、積極的に!

 

この7年で、大事な経験をさせてもらったようです。