ながいセンセの机の上

中学理科の最前線ポータル?、元ワンオペ3児のママ先生・ながいセンセのブログ

今年は特に重い、「最後の日」が来ました。

あっ、身バレ確定…

すみません。察してください…!

こういう日は寝られませんのでつらつらと。

 

本当に迷惑かけたなと思います。

そして、とても感謝しています。

 

大人の事情は最悪でした。

今も、何をどうやっても、早くならない。

ずっと言ってるんですけど、今日もダメです。

ここ数日ドタキャンしないだけ、いいのかな。

本当に早くピコリン導入してほしい。

生徒に興味ないから仕方ないって、他の教員に私は慰められてますが…私はどうでもいいわけで…全力拒否だった上の世代に比べて、本当に有難かった。

そして、サブはサブなんですよね。お察しのとおりです。ごまかしても見透かしてますよね、それも承知で、私は適当なことを言ってます。

 

子どもの事情も最悪だったと思います。

しかも、何も言えない教育をしてるのは大人だなって、心底思いました。

大人は上の立場だから、中の人たちには何の発言もできなかったはず。

 

言えなくて、いいのかな。

発言したかった気持ちを、部活の私はそのまま拾おうとしたけど、違うまとめ方をしたクラスもあったみたい。

どうして、私にはあんな部活動の運営ができないんだろうって、授業をやりながら思ってました。(授業の意味…!)

つきつめると、部活に何を求めるか(目的)と、部活で何を出来るようにするか(目標)のアンバランスさがもろに出ます。

保護者の。

子どもたちの、純粋な、シンプルな思いを、どうして大人が踏み躙ってよいと?

 

この一年半は、一応両者をそこそこやってるのに、どっちの味方にもならない、なれない自分がいます。

すっごい苦しいし、気持ち悪いし、吐きそうだし、嫌でたまらない。

好きな人ほど、この拒否反応は強すぎる。と、信じてこの苦しさを受け止めてる。

私は大人だし仕事だからいいけど、あの人たちはどうだろうか?

しんどい以外、ない。

 

あの人たちは、一般市民よりも苦しい立場。

大人でも、この苦しさを味わう人は、ほとんどいない。普通バブルだもの。物理的精神的に乖離してるし、そもそも目的が違うんだもの。その感じで、その割合で、その支援で、集わない。

それを「いい経験したね」なんて、とても言えない。上世代は、実は何も選べないんだ…。

 

私はとりあえず、面談の時はあの人たちのことを話して、校長、教頭、主任にはいろいろ言って。

主任的には、言ってることの信頼度が高すぎる人たちらしく、私はまたあの人たちを流石だなぁと思って。

 

残念ながら、私は、いろいろな人の思惑によっていいように振り回されて、かといって対応できるほど有能でもなく、私の手の届かないところで決まり、人権のために拒否さえもできなかったので、

結局ここ一番のあの人たちに何もしてあげられなかった。

とりあえず、あの人たちの前途が明るいことを、心底祈ろうと思います。

 

今までありがとう。お疲れさま。

きっと未来は開けてるよ。

高校は、きっと楽しいよ。私は楽しかったよ。