ながいセンセの机の上

中学理科の最前線ポータル?、元ワンオペ3児のママ先生・ながいセンセのブログ

私に出された宿題の話。

全てのことに、私なりの代案を立てよ。

 

もうお互いに異動してしまった、前任校の上司からの宿題でした。

 

あなたのキャリアでは、そろそろ、学校のいろいろに「自分だったらこうする」を仮想する必要がある。

担任、主任と上げていくなら、自分の大事にしたいことや、自分なりのプランを持って、子どもや同僚に表現していく必要が出てくる。

いつか自由にできるようになった時、育休や子育てとの両立経験を含めた自分らしさを、存分に発揮できるようになるといいですね。

…みたいなことだったと思います。@自己評価面談

 

メガネの奥の優しい眼差しの中に、ブレない真っ直ぐな光が見えて、「はいかイエスしか言っちゃいけない。」って思ったのを覚えてます。

注意されると、いや、単に上司というだけでも、過剰反応過剰萎縮する私にとっては、緊張しかしないお相手ですが、やはり女性管理職の凄さね。

当時何の制度もないのに管理職とは、どれだけ苦労されたかと思います。

その重たいお話ね。

 

私にとって、子育てはキャリアダウンとかマミートラックとか、ネガティブなものだし今も少しそうなんだけど、

価値づけてくれたのはこの方でした。

 

あの時は、私は自分の能力が評価されていると思っていたし、いやむしろ身に余る評価だったし、周囲の方々に励まされ勇気づけられ、そのおかげで頑張れた。特に主任、有り難かった。

だからあの学校には何となくいい印象。

クレームから守っていただき、どうしてもダメな時にも一緒にやっていただいた。リスクマネジメントも最強だった。初めての学年成績、絶対忘れません。(私なりの理由も聞いていただいた上で、修正っていうのは、相当目をかけてもらったのだと後で分かりました)

 

実は、この言葉をタイトルに入れて、記事を書かないことで、この2年この言葉を見続けてきました。

特に去年8月以降は、この言葉を支えに、命削ってきました。

本当に削ったよ。

居場所はここしかない(キャリアが重なり性別が重なる同じ教科は置かないと、私は思ってたから、去年4月理科に戻れない覚悟をした)と思ってたし、時間も能力も限界まで捻出したつもり。

その証拠に家がダメになったでしょう?w

 

この4月、その必要もなくなった。

今年は楽だし、全ての経験は通用しない。

全てがゼロになって今マイナスしか残らなかった、身勝手な絶望と共に、この思い出を記事にして手放します。

 

学歴とか免許とかあって、単にプライドが高いだけ。

なんのこともなく、経験も積めてない、ただの能力不足なんです。

 

ーーーーーーーーーーー

拾ってくださったこと、いろいろな方に出会わせてくださったこと、感謝しかありません。

 

そんな出会いが、再び、小学校で訪れようとは!

今年は授業参観行こうかな。