ながいセンセの机の上

中学理科の最前線ポータル?、元ワンオペ3児のママ先生・ながいセンセのブログ

保育園決まりました。保活で見聞きしやったこと一覧。

連絡が来て一週間。

幼稚園の担任しか、労ってくれなかったからさ。ここに披瀝して、せめて自分で自分を褒めてあげようと思います。

---

2年前、年長・2歳児同時入園を、何も考えずに普通に申請したら、普通に不承諾通知が送られてきました。

その時は、ちょうど下の子を妊娠したことが分かり、取り下げることにしたから実害はないのですが。

でも、このお陰で「適度に田舎なうちの市にも、待機児童はいる」ということが分かりました。

だから、今回は、何も考えないのはダメ!いろいろ聞きながらやろう!と決めました。

 

まず、願書頂くついでに、現状を市役所の窓口の方に聞いてみる。

○今年はラッキーかも。新設の保育園、幼稚園が子ども園になるにあたって保育枠が増える園が数か所。

○両親フルタイムで、たくさんのご家庭が同点で並ぶことにはなる。そこからは兄弟同時入所、保育園・学童等保育関係施設への勤務(教員は教育関係なので除外!)、育休明けなどの加点がついてくる。フルタイムを覆すほどじゃない、ちょっとした点数。

○うちの市は、祖父母や家族に関する縛りはない。

証明の必要がなく楽な反面。送り迎えや朝夜のお世話や洗濯を丸投げし実家で夕食・自宅では寝るだけとか、同居で甲斐甲斐しい祖父母が親の思いを汲んでその通り終始世話してくれるとか…の家とは差別化は図れない。←そんな話を聞いているので微妙な気持ち

○さらに点数が並ぶと、収入の低い順から希望通りに。

うち、無給育休明けなのですがどういう感じになるんですかね。とは聞けない。

○保育園側の考え方として、1歳児と3歳児で(制度上としても)枠を増やすけれど、自宅近くの園はどこも「1歳児4月入所で枠を使い切り、3歳児でちょっと足す以外は増やさない」というような感じ。人数の表とかを見せて説明してくれる。窓口の方は、4,5歳児の途中入園の希望も結構あるから、それだと(役所的には)厳しいーみたいなことを言ってましたが。

園の立場もわからないではない。空席残すより確実な収入が大事。役所で払ってくれるわけじゃないし。

○3か所希望書く欄はあるけど、もしそれ以外にも、見学して実際どうするかを考えて、入園希望があるなら、いくつでも書いてみて!※出願のときには10か所までと限定されました

○場所を選ばなければ、市として(入所希望児)と(入所受け入れ枠)は人数的につりあっている。でも、希望園に偏りがあって、その希望が通らないと待機児童になってしまう。そのうち、取り下げたり、幼稚園の延長で賄ってしまう人も多く、実態把握自体がなかなか難しい。実態が把握できないとお願いもできないし。←うちの市、市の保育園は多くなく、7,8割以上を私立園が占めています。

…との情報。2年前は願書もらうだけでさらっと帰ってきたことを考えると、結構聞いたな。2年前は入れないのは当然だった。そして、私が教員なことを明かしたせいもあって、こんな愚痴めいたことを聞いたのだろうか?

 

次、保育園見学。

今年から、園を見学した旨の証明書を、入園願書と同時に添付しなきゃいけなくなった。トラブルが発生したらしくて。

園を見学と言っても、こちらの思うようにはいかない。

見学したい園に電話連絡して、可能な日時を調整。

結局、希望を出した12(窓口では10件に削られた)、見学した結果外した2、電話したけど時間切れで行かれなかった1、合計15園に連絡を取ったことになります。

園によっては、1家庭に1人で対応する(先客がいればその日はお断り)とか、複数家庭でないと見学させない(先客のいる日に誘導される)とか、そもそもこの日が見学の日と決まっているとか、それぞれの考え方が反映されるので、そこからして興味深い。

時間も、子どもの活動を見せたいから10時から、子どもが寝てるから1時半から、予約日ならいつでもありのままを見ていいけど説明見学には30~1時間かかると思って来て、とかいろいろ。

これ、仕事してる人にとっては厳しいだろうな。

両親で来るご家庭も多くありましたが、きっと相当調整したに違いない。

個人的には、入園を決めるのは役所の人なのにな、両親とも園を事前に見たいのかな、両親揃えると熱意が伝わると思ってるのかな、それでも、来れるほど仕事の調整ができるんなら仕事は…とか、つい要らないことを考えてしまいます。

子どもが来ること前提だったようですが、1歳児はともかく、幼稚園児を休ませるとややこしいので、説明だけして了承していただきました。

 

私には盲点だったのですが。往復の混雑、駐車場の有無広さはチェックです!

もちろん子どもの使う空間は全チェック!教室、園庭、遊具、広いスペース、教材の類、洗面、トイレ…箱モノは変えようがないから、納得いかなければ希望順位は下げます。それでも入れなかったら何もならないから、下げるだけ。

子どもをめぐるシステム上のルール(園庭がないので、外遊びは公園に行きます、とか)は、園長の考えをはじめ園生活が透けて見えるので、まず自分の中に許容範囲をつくってから説明を聞きます。

子どもの物を見て、趣味の範囲ではない、私と違うものが入ってないか。マンションでふるいにかけられるように、保育園でも一定ふるいがあると思うのです。私は庶民なので、高級感あふれるものが園にあると落ち着きません。

古さはしょうがないにしても、先生や業者の方が頑張って掃除してるとわかるかどうか。

子どもの表情、先生の表情、先生が話す時の空気感、先生たちの会話の雰囲気…私は各教室の先生の机…特に書籍をチェックしてましたw物が落ちないか、個人情報置きぱなしにしてないか、雑誌があるなら新しいのもあるか。みんなすごいなぁ偉いなぁと思いました!私も気を付けよう。

 

ちなみに、これ15いや14件って、結構すごいことだと思うんですけど、私の身の回りの人たちは何も言わないし、必要なんでしょ、と空気でした。

1歳数か月の子を毎日は憚ったし、そもそもそんなに思うように取れなかったので、週2を2か月近く。予約が取れなくてかけ直したり、体調不良でキャンセル再予約したりを考えると、手間はもうちょっとかかってます。

もちろん、普通の生活の中でのこと。3人育児でも普段サポートのない私には、さらに保育園見学じゃ大変ね、買い物の時間も厳しいね、じゃあ上の子のおやつくらい用意するよ、なんて天国ありえません。むしろ、こちらの時間に合わせて来いとか!

身内、労われ!全てご縁なのはわかるけど、私の手間も大事に思ってくれ!!w

 

そして出願。

勤務証明書以外は私が考え、書き、提出に行きましたが、何か?w

早々に「第一希望の園に兄弟同時入所でない限り、日常的な保育園のことは何もできない、出来ない以上希望もない」 とのこと、もちろんサポートは誰にも何も望めない…同じ建物にいても、5分も時間が取れないからダメ。運良く任せても、任せた人は早々にいなくなり、たらい回しにされるわ分からないもの食べてるわ…有料サポートは文句言われる…なので、一応自分で全てやること前提で。

説明して提案して「これでどう?ダメなら対案出して」なので、家族内では特に何てことなく進みました。私の心はもう、何てこと…どころの騒ぎじゃありませんが。

 

提出当日。保育園見学の都合で、締切日の前日。ノロで園を休んだ中の子を別室に寝かせつつ、下の子を面倒みるため、仕事を半休取ってくれたから良しとしよう。

提出から帰って来たら遅かったと文句を言われ(順番待ち!)、帰った途端吐いている(私にもノロがうつった?)横を「じゃ、遅くなったし行く」とみんな放置で仕事にいったのを忘れる訳はないけどね!

ミドルエイジ・クライシスって言うんだって!w

 

一応、家族のサポートがないことは聞かれたから答えたし、勤務時間がおかしいことは欄外に書き出しておきました。

私の場合、証明書上の日数や時間と、実態がかけ離れていて、しかもそれが簡単に想像できるので助かります。部活とか。生徒指導とか。保護者面談とか。

うちの場合は、パパも残業が多いわけですが、通勤時間引いてもその比ではありませんよ!

 

使えるものは全て使わないと!そのためには言いたいこと言わないと!!

---

うちの市は、そういうわけでギリギリな待機児童数で、こんな私が何とか入れさせてもらえるようで。

でも目を転じればいろいろなところがあると思います。

全ての子どもと家族が、安心安全な居場所を確保できますように。そして、少しでも理想や希望にかなったものになるといいね。

 

待機児童減らすのは、親の働き方改革がイチバン!

と、やりたい仕事に就いて、バリバリ仕事したい私が、ちっちゃい声で言ってみる。