ながいセンセの机の上

中学理科の最前線ポータル?、元ワンオペ3児のママ先生・ながいセンセのブログ

何故だか私が眠れない。決戦前夜。

テスト忘れてて。受験できたかどうか分からないよう(泣)

 

ともかく。本番です。←プライベートより気になる部活

といっても、副顧問。何もしないし、別の車でついてくだけの話。

今日は体育館通路と窓の掃除したよ。

 

今日は最終練で、自分のところに生徒を連れてく案件は却下になったのですが(苦笑)

まあ、吹部の「全体」ってそういうものだからね。

 

ああ、私もそういう吹部の現役時代だったらな。

常に小規模校のため、参加賞的なコンクールしか出たことないんです。

しかも年1。

高校なんて他校と合同でないと無理的な。(でもユーホ6ってのもエライ話で)

それはそれで、私にしかない経験なんでしょうけど、いかんせん、それを生かす場がない。

 

仕上げもさることながら、打ち合わせ多め。

一応、私が見た生徒の話は主顧問に返しており、

主顧問も多少私が話についていくので(技術的なのは無理)、

脱線しつつも煮詰めています。

 

そう。もう来年再来年運営を考えてるのです。

誰?とか。

何?とか。

吹部以外の先生からも、授業態度とかから話を聞いたりしてる。

確かに…バド時代も少し迷ったかな。

でも、あの異動一年目よりは、生徒の見方が独特になってきたので、アサーティブさえ意識すれば毎日いい感じです。

こっちも一生懸命考えてるぞ。

 

だから、がんばれー。

 

母たちだって、ストラップと弁当と作っていっぱい応援してくれてるじゃないか。また来たとか言っちゃ、怒っちゃだめだぞ。

 

決めるんだぞー。

 

いつだって心配と後悔は尽きない。あるのは時間切れだけ。

(多分これ、私の人生訓)

ともかく寝よう。安全運転が一番です。

今年の夏は勉強の夏らしくて。

夏休み、始まりましたね…。

主婦の立場の方は、何と大変な時期に入ってしまったのやら。

 

先生の立場の方は、ちょっと一安心。

うちの県は、夏休み中の生徒の見守りの一義的責任は保護者にありますよ!(部活の活動時間除く)との通知が出たらしいので ←…よく知らないって何…(プリントはマイルドな表現でしたからーピンとこないのよー)

だから、先生としては、すこーし楽。(これを「家庭に返す」と表現する方も)

ただ、ご存知のように部活もあるし、家庭訪問や三者面談の先生もいらっしゃるし、各種勉強会やら来年以降を見据えた説明会まで。先生たちは意外とバタバタしています。

最初の日以外、今のところ毎日出張です(泣)

 

私個人としては、経験年数や除算年数の数え間違いが絶対あると思うんだけど、一日おきで電車通勤してます。

初任校と最寄駅が一緒なので、少し懐かしさに浸ったり浸らなかったりしながら、自分の経験の割にはハードな研修にヒーヒー言ってます。

 

でも、新しい風を入れるのは悪くない。

1ヶ月くらい前に和音の5度とか学んだんだけど。すーっとしたというか。晴れたというか。でもまだ聞き取れないとか!

先は長いけれど、日々向上するためだと思えば!!

 

最近、日々妄想して楽しんでます。

いやー、近くにいる先生たち、好き。何といい先生方に囲まれてるんだろう。案外バランス取れてると思うし。初任からずっと、相変わらず、学年の引きは強いですね。

 

わぁ。

みんなでもんじゃを食べに行くなんて言うんじゃないよ。

妄想膨らんじゃうじゃないか。

 

生徒も先生も、みんな幸せになってしまえ!w

 

 

私は現時点で。

年数で、学校を放り出されるか。

クラス減&教科都合で、この学年団を放り出されるか。

どちらかになることが、確定しています。絶対言わないけどね。

今教えてる中3も、教科限りだし、卒業まで。

1年未満の期限つきだから、悲しすぎるから…楽しまなきゃやってられないのです。

先生側からのテスト成績話。

今週のお題「テスト」

イムリー!(古い?)

 

うちの学校は、テストは自作、素点入力を経て成績が付きます。

普通の学校初めてだけど、多分それはどこも一緒。

 

つまり、テストの点がまんま成績になるわけじゃないってこと。

 

私の担当してる理科なら、通称4観点というやつがあって、それぞれに何かを対応させて3段階をつけ、その並びによって、成績が。

AAABは4?5?問題が生じます。

BAAAとABAAとAABAとAAABで違うんですけど問題も。

重みづけっていって、どの項目に重きをおくかが、教科だけでなく先生によって、違う可能性があるわけ。

例えば、私は、意欲(提出物一般点)と実験(実験に関する提出物点)が、本校にいるあと二人の先生方に比べ、高く評価する傾向にある…かもしれない。

それは相対的には、テスト点の重みが低いわけで。

ま、テストの点が良い人は、だいたい提出物しっかり出すでしょ。

でも、授業態度悪かったりただ乗ったりする人を、合法的にあぶり出そうとしているわけです。今の所、良い友達に恵まれてるようで、上手く拾えてはいませんが。

あとは、例えば問題集提出で答えを写す人を、どう拾うか…。

本校ではクレームはつくものなので、いかに説明できるか。

課題はつきません。

 

あと、1、2学期は受験に使うから、まわり見て控えめにつけたいなとか。

私個人としては。

 

頑張ってる子には良い成績あげたいの。

点数高くてもちゃんとやらないなら、上乗せはしたくないの。

絶対評価じゃないから、極端な話、全員5だって先生側は困らない。

でもそうじゃない。

私は、生徒さんに、あなたの授業の受け方、その結果、理科を楽しみつつ、必要なことを覚えられたか。「あなたの学習はそのままでOKか、まだ足りないか」を伝えるために、成績をつける。

記号や数字になるからそれが一人歩きするのもわかっているけど。

少ない時間、学年外からギリギリの所で伝えてるメッセージやエール、叱咤激励のつもりで見てもらえると、私は嬉しいです。

学年外から、授業時間以外に、何かを伝えるなんてできないんだなぁ。だからこっちも真剣に必死にやりますよ。w

テスト中。生徒もつらいが、先生も結構…なんです。

保育園の時間に数分間に合わず、一回につき1万円請求されることが続いてます。

時間管理能力のなさでもありますし、保育園に迷惑なのは重々承知なのですが、それにしたってこの仕事は何なのだろう。

 

世の先生たちは、苦しめようと思ってテストを作るのではありません。

授業や問題集から作ってるのが、その現れ。

解けなくて苦しい展開なら、入試過去問から持ってくれば、楽でいいしね。

でもそんなことしない。

その分野の生徒理解を確認したいんだよね。

私自身の授業を見直すきっかけでもあります。

 

テストで序列がつくと、確かに不都合も感じることでしょう。

でも多くの先生は、順位を見て、授業内でのサポート体制を改善するんです。

聞いてないことがないよう、声かけるとか。

 

順位が低いから、意見が取り上げられなくなるとか、人格が否定されるとか、そういうことにはならない。

 

もし仮に意見が取り上げられないとしたら。その意見自体が変、無茶ではないか。言い方は適切か。そんなところも、見直してみてほしい。

人格が否定されるとか、人権侵害だから!もともとそんなことないはず!!

その辺の「不都合」は、順位とはリンクしない。

 

成績できる子の言うことしか、先生は聞いてくれない。

そういう訴えがあるので、書いてみました。

 

ともあれ、テスト頑張れ!

私も頑張ります。泣きそう。

体育祭は終わってます。もう切り替わってる。時間のスピード感違うよ?

遠足の日も。

うちの子は熱やら嘔吐やらでお休み。

なぜだか、重要なプレゼン前こそ子どもが体調不良。

ワーママあるあるですね。

 

うちが違うのは、土日なら完全に主人に任せちゃうところ。

私だけにできることなんて、特にないしね。

 

家で仕事、できるわけない。

子どもがいて手がかかるのではなく、主人からいつでも手際よく早く家事をしろとのプレッシャーがかかるから。

だったら学校の方が、むしろ、仕事のおしりを決めずに、集中して1週分の教材研究を進められる、他の日に10分でも早く帰れるってものです。

 

忙しい私の演出にもなっていそうで怖いw

 

そろそろ、学校側としては勉強モード。

でも生徒さんは、ここんとこのイベントによる人間関係で、仲良くなり決裂したりとゴチャゴチャ。

だから二者面談。なるほど。

みんなが楽しく充実した生活を送って欲しいものです。

 

最近よく思うのですが。

先生というイキモノは、基本、ツンデレなのではないかと。

一般的に、集中してる時の顔は、誰だって怖いんです。

だから、話しかけちゃいけないんじゃないか、忙しすぎるんじゃ、お手を煩わせるなんて、と思いがち。(同僚から見て)

でも、用があったりなんやかんやで、生徒話を振ると…だいたいデレます。

生徒が偉かった、褒められる、楽しそう。先生の話を(+方面)してた。そういう話は特にデレます。

どんな先生も。

普段の集中&真剣=ちょっと怖い顔との違いに、誰でも萌えますw

でもこれは同僚間でしかないかな?役得かもです♪

 

気になる生徒の相談は、もちろん集中してるので、すこし怖いんですけどねw

 

保護者その他先生以外の立場でこれをご覧の方、ぜひお近くの先生をツンデレだと思って想像してみてください!w

私が言ってたってことは、内緒で!!w

一本目の中間試験が終わりました。

終わったよ…

まだレポート丸残りだけど、とりあえず、中間試験終わった…

てゆーか、土曜授業&体育祭で時間がなかったの。おじいちゃんおばあちゃんのところにも行ったし。

そんな中、よく受ける時間確保できたよ。

 

2週間後に(通ってれば)期末試験。

来週、吹部を意識したお出かけに行きたい&また、おじいちゃんおばあちゃんに呼ばれてますが、何か?

 

レポート頑張ろう…!

生徒さんの気持ち、分かるよ!!

私には違和感。有資格&民間のチカラで、先生の部活動負担軽減になる?

この記事しか読んでないけど、感じたことを書こうかと。 

部活指導者の国家資格検討=外部人材を積極活用へ-自民:時事ドットコム

 

私には、どうしても、有資格だからといって民間の人が入って来ても、負担軽減になるとは思えないのです。

だって、今すでに、コーチとか、外部指導者とか、入ってくださってるんですが。

だから負担が軽くなってる…とは限らないから。

 

コーチも、生徒指導よろしくねと割り切ってるから、技術指導を引き受けてくださってるんじゃないかなーと思うんです。

 

うちのある部。県大出ちゃったりするんですが。

コーチに指導を任せていた結果、他学校に怒られたみたい。

練習試合に招いたのに、態度やら試合の組み方ひどすぎて。

挨拶や相手校への配慮が足りないコーチをどう扱うかに、顧問が頭を抱えています。せっかく練習試合お願いしたのにね。縁が切れないといいのだけど。

 

ある部活の顧問は、「部活は趣味だと思わなきゃ」って言ってました。

生徒と過ごす時間が長くなることを、彼らの負担にならない範囲でなら、嫌がる先生はいません。

趣味にならいくらでも時間を注げるでしょ?

現場では、なんとか意識を変えて乗り切ってる訳です。

 

でも、実際のところは、土日に出勤することだけでなく、雑多な仕事がいっぱい…

登録とか、大会のこと、会計のこと、連絡網その他諸々…

会計では、年間120万円くらい動く部活も!

会計簿作成とかの事務処理だけじゃなく、そもそも癒着や紛失、粉飾など危険回避…

これ、民間の方にお願いするの?

出張も行ってくれるの?民間の方同士で、学校の抽選会やるの??

 

朝放課後土日だけでなく、練習試合の約束の取り付けや大会運営含む事務処理まで持って行ってくれないと、負担軽減にならないと、私は思います。

 

ちなみに、学校行事等々で部活予定はコロコロ変わりますが、先生が言わなくてもちゃんと見てくれるんですよね?

学校行事の準備とか、土曜除草ボランティアとか。部活動単位で動くけど、そこも対応してくれますね?部活動絡むから職員会議出てくれますよね。

学総の日は、みんな出かけるので授業がありません。先生たちお休みでいいんですよね?

 

…うん。違和感しかない。

 

違和感を感じるもう一つの理由。

部活動に対する窓口が先生にならないのが心配。

 

部活では、当日の天気の都合やら、喧嘩をした怪我をしたなど、生徒本人や保護者に連絡を取り解決する場面が多くあります。

特に部活内の人間関係は、いじめや自殺に繋がりうるくらい、深刻なケースもなくはない。

そのフォローを民間の方がするの?

 

かつ、その情報を知らないかもしれない教員が、毎日の生徒指導するの?

 

今だって、情報が共有されにくくていじめに気付かず、事が起こってからも隠蔽するって問題なのに。

民間の方って言ったら、微妙な立場の違いから、もっと情報共有しにくいじゃないの!

 

これで教員気づけよって言われたら、泣いちゃう。

保護者からクレーム電話が来ても、泣いちゃう。(今も泣いちゃうけど)

 

あと、単純に。授業以外でいい顔してる生徒さんもいるから、それが見られないのは寂しいw

 

 

私は、長時間部活の解決策は、部活の指導を一人に任せないことにあると思ってて、でもうちの学校では手一杯なので、教員の配置で解決してもらいたい(定数を増やす方向で!)と切望してるのですが、それには国から変えなきゃなので、確かに現実的じゃない。

うちの学校、私の加配(小中兼務!)のため、一人くらいは多いはずなんだけど、解消する気がしないな。だから、人員増やすなら大規模に。

もしくは、部活を減らすか。(キリッ)

いや、それは生徒&保護者からクレームが…今だって足りないって言われてるのに。

 

それにしたって…民間に投げるのは、お互いのために良くないと思うんだけど。